TYPE OF TEA
日本茶嗜好
【お茶の種類】
富士園独自の味を作り、 通年で品質を安定させるために茶葉をブレンドしています。
茶葉の特徴を熟知し、 状態の良い茶葉を選定し、ひとつひとつの特性を見極め、茶葉本来のあざやかな色と、 芳醇な香りを嗜好品としての価値を最大限に高めています。
日本茶嗜好
日本茶嗜好
【お茶の種類】
富士園独自の味を作り、 通年で品質を安定させるために茶葉をブレンドしています。茶葉の特徴を熟知し、 状態の良い茶葉を選定し、ひとつひとつの特性を見極め、茶葉本来のあざやかな色と、 芳醇な香りを嗜好品としての価値を最大限に高めています。


かぶせ深蒸し茶
普通の煎茶よりも約2倍長い時間をかけて茶葉を蒸してつくったお茶を「深蒸し煎茶」または「深蒸し緑茶」と呼びます。

粉茶
玉露や煎茶の仕上げ加工工程で、廻しふるいなどで選別された細かい粉だけを抽出したお茶です。
水に溶けない有効成分を効率的に摂取できます。

韃靼そばの実ほうじ茶
香りを多く含む希少な茎の部分を焙じたお茶とチベット地方の「韃靼そばの実」を独自のブレンドで香ばしくほっこりする味わいに仕上げた当社オリジナルの健康茶です。

手揉み茶
手もみ茶の特長は、美しい形状。
機械で製造した茶とは異なり、針のように細長く艶があり、芸術性の高さからも多くの評価を得ています。

かぶせ深蒸し茶
普通の煎茶よりも約2倍長い時間をかけて茶葉を蒸してつくったお茶を「深蒸し煎茶」または「深蒸し緑茶」と呼びます。

生の茶
茶農家の私たちだからこそ知っている美味しさを伝えたくて、市場で取引されている焙煎前のお茶を飲みやすいように製品化しました。

茎茶
玉露や煎茶の仕上げ加工工程で、選別機によって新芽の茎だけを抽出したお茶です。
独特のさわやかな香りと甘みが特徴です。

粉茶
玉露や煎茶の仕上げ加工工程で、廻しふるいなどで選別された細かい粉だけを抽出したお茶です。
水に溶けない有効成分を効率的に摂取できます。

抹茶入り玄米茶
国内産の二度焙煎した玄米に、富士園の自園自製の煎茶と抹茶を程よくブレンドして造りました。
さっぱりと飲みやすく、一年を通して飲めるお茶です。

茎ほうじ茶
香り成分を多く含む希少な茎を選別し、古くからの砂煎り製法で深煎りに仕上げました。

韃靼そばの実ほうじ茶
香りを多く含む希少な茎の部分を焙じたお茶とチベット地方の「韃靼そばの実」を独自のブレンドで香ばしくほっこりする味わいに仕上げた当社オリジナルの健康茶です。

和紅茶
日本茶と同じ茶葉を使用して作られる国産の紅茶。
ほんのりとした香りは、カステラやどら焼きになどにピッタリです。

香り緑茶
香料を添加することなく、茶葉に潜在する香りを引き出した緑茶です。甘い花(クチナシ)のような匂いと味わいがお口いっぱいに広がります。